不用品の処分(昔と今)

資産形成をする為の心得

メルカリで売れるの?

私は掃除が苦手です。不用品の処分についてもどうしていいか判らず
いつも放置状態でした。

先日、「従姉妹&母会」と称して大阪在住の従姉妹と伯母さん、それと
私の母と滋賀在住の妹の6人で昼食会をしました。

全員、子育てを終了したベテラン主婦近況を話しながらの昼食会
とても楽しく、「あっ」と言う間に時間が過ぎました。

その昼食会の会話の中で従姉妹が「手作りのトートバック等」を作っ
「メルカリ」でお小遣い稼ぎをしていることが話題になりました。

話を聞いてみると、家の不用品も物によっては「ゴミ」に出すのでは
なく
「メルカリ」で売れると知りました。

勿論、いくらで売るのかは自分次第らしく、送料や手数料等の経費を
差し引いても利益が出るように設定しなければならない等、多少の手
間はありそうでしたが、今まで大掃除をして不用品が出たらどうやっ
て捨てようかと「廃棄一択」だった私の古い思考を見直す良い機会に
なりました。

我家の不用品

我家で処分に困っている物で、息子が学生(高校)時代に付き合って
いた彼女から誕生日祝いでもらった、「ぬいぐるみが付いたスニーカー」
の話になりました。

その話で、従姉妹に「写真ある?」と聞かれて、当時その物珍らしさに
驚いて撮った写真スマホに残っていたので、それを見せました。

ブランド物のスニーカーだったと判り、メルカリで類似品が出ているか
も?というので、調べた結果「高額取引」(2~3万円)されているのを
発見し従姉妹との会話が大いに盛り上がりました。

お宝鑑定された下駄箱のスニーカーは次回、息子が帰省してきた時に
「メルカリ」に出品して良いか確認しようと思ってます。

まとめ

久しぶりの従姉妹との「情報交換会」で、自分の古い思考が更新され
ました。

「自分の不用品」「誰かのお宝」かも知れない事が判明したので、
今後は大掃除に出た不用品「メルカリ」出品も積極的に考えようと
思いました。

タイトルとURLをコピーしました